この道を、私たちは守り続ける。災害からも、時代の変化からも。
明日の笑顔のために。わたしたちは、“道”のプロフェッショナル
弊社は道路の安全と災害から人を守る事を使命として、製品の提供とサービスを行っています。
昨今の気象状況は異常を極めており、線状降水帯が頻繁に発生し人々の安心安全な暮らしを脅かしています。地域の防災や道路の安全は国、県、市町といったすべての行政機関が日々守り続けています。その日々の努力に少しでもお役に立てるよう寄り添って問題点を情報共有していただき、解決に努めています。しかしながら、自然の猛威には歯が立ちません。いくら化学が進歩しても、どれだけ AI が進んでも自然のエネルギーに勝ることはできません。
安心安全な社会生活を送るためには、もっと自然の状況を正確に把握し、危険な場所や状況を認識し避難することが必要です。
広津産業は、その一助となるために、気象観測・道路情報・画像伝送システムといったアイテムで安心安全のお手伝いをしています。
若い力、新しい発想、未来へつなぐNEXT50
今後も自然と共存していくうえで、必要になってくるのは新しい発想です。技術はどんどん進化しても発想する力が無ければ、世の中の役に立つものは作ることができません。新しい未来に向けて若い力の発想力が求められています。広津産業は、創業50年を迎えました。次のステージ、未来へつなぐNEXT50への人材、ひとつのことを深く掘り下げて粘り強く発想できる人を求めています。
道路の安全と災害を守る、「道守人(みちもりと)」になろう
広津産業のシステムに、「道守人(みちもりと)」という名前のものがあります。これは、道路機器をウェブ上で管理が出来る道路環境ウェブ管理システムの名称ですが、その命名に込められた想いはまさに、「道路の安全と災害から人を守る事」。道を守る使命を持つ人、道守人です。ぜひともあなたも、新しい感性でシステムを構築する「道守人(みちもりと)」になってください。お会いできるのを楽しみにしています。

